こんにちは。すけがわです。
前回はLCCの機内持ち込み手荷物の重量検査についての記事を書きましたが、その際に実は国際線に100ml以上の液体を機内持ち込みできるのか試してみました。
国際線での液体物の機内持ち込み
国際線の場合、液体物は機内に100mlまでしか原則持ち込めません。
以前僕がライアンエアーという航空会社を利用した際、150ml入りの歯磨き粉は機内に持ち込めないと言われ目の前で捨てられてしまいました。
しかしながら、実際のところ100mlぴったり見分けることができるのか甚だ疑問だったので、誤差がどれくらいまでなら機内持ち込み可能なのか試してみました。
試したもの
今回僕が試したものは以下の2つです。
- ヘアジャム 内容量110ml
これはジェルタイプの整髪料です。
- オプティ・フリー 内容量120ml
これはコンタクトレンズの洗浄液です。
いずれの2つとも新品だったので、中身は完全に内容量通りということになります。
その結果、、、
機内持ち込みすることができました。
さらに往路と復路両方の航空機で機内持ち込みすることができました。往路では未開封、復路では開封済みで中身が大半残っている状態でしたが、どちらとも何事もなくスルーでした。
ちなみに利用した空港は成田国際空港と高雄国際空港です。
まとめ
120mlまでなら機内持ち込みはできるみたいです。しかしながら150mlでは機内持ち込みできなかったので、機内持ち込みできない可能性があります。
なお荷物検査通過後に、空港のキオスクなどで購入したものは100ml以上でも機内に持ち込むことができます。
成田空港が機内持ち込み可能な液体について以下のようにまとめているので参考にしてみたください。